2021年10月27日水曜日

10月28日


 今日はなかよしの日で、お天気も良く外で

たくさん遊ぶことができました。

先日の体操で逆上がりをしてから

「逆上がり挑戦する!」と言う子が多く、

鉄棒で何回も逆上がりをする子や、

砂場に集まってみんなで大きな山を作ったり、

「かくれんぼしよ!」と友だちと一緒に

「もういいか~い?」と呼びかけあいながら遊んだり・・・

子どもたちは体をたくさん動かして友だちと一緒に遊んでいました。


片付けの時間になると、「いっぱい外で遊べて楽しかった~!」

「お天気も良いし、暑くなってきたわ!」

「暑かったからお茶いっぱい飲んだ!」と子どもたち同士で

楽しかった様子を話し合っている姿が見られました。


さて、明日は子どもたちも楽しみにしている親子遠足です!

「遠足楽しみ!」「早く金曜日にならんかな?!」と

数日前からワクワクしていました。

思い出に残る楽しい思い出になったらなと思います。



10月27日




 今日は午後から10月生まれのお誕生会がありました。

年長組からは4人のお友だちが1つ大きくなり、

他の学年のお友だちも多くの子が大きくなりました。

子どもたちはみんなの前で少しドキドキする中、

大きな声でクラスや名前、何歳になったのかを言うことができました。


先生からの出し物では、今月末にあるハロウィンにちなんで

可愛い顔をしたおばけの『バケミちゃん』が遊びに来てくれました。

ハロウィンのお菓子で出てきたケーキ屋キャンディー、プリンなどを

食べたバケミちゃんのほっぺたを見て、

何を食べたか当てるクイズをしました。

クイズが終わるとお部屋が暗くなり、なんとバケミちゃんが

天井に写し出されて遊びに来てくれました。

その他にもたくさんの仲間が来てくれたり、

最後には「おたんじょうびおめでとう」の文字が

天井に映し出されました。

「すごい!光ってる!」とライトで光った形を子どもたちは喜んで見ていて、

楽しいお誕生会になりました。



2021年10月26日火曜日

10月26日



ばら組は、この前折り紙制作で折ったどんぐりを

画用紙に貼り、足し絵をしました。

どんぐりの折り紙にピッタリのどんぐりの木や、栗などの

秋らしい絵を描き、足し絵を楽しみました。

子どもたちの個性の出た作品が出来上がりました。


 ゆり組は絵画がありました。

今日の絵画は以前トトロのランプシェードを作るために

風船に障子紙を貼って作った白いランプシェードに、

それぞれが選んだ大トトロ、中トトロ、小トトロになるように

絵の具で色を塗ったり、耳や目、鼻、手などを作りました。

先にばら組が絵画を終えていたので、

「今日は前作ったランプシェードに色を塗ったりして

トトロにするよ!」と伝えると、

「やったー!ばら組さんのやつみたいになるんや!」と喜んでいました。

子どもたちは、大きなランプシェードに絵の具で色を塗るのに

すごく楽しそうにしていました。

また、小トトロは葉っぱの座布団、中トトロは葉っぱの傘、

大トトロは頭に葉っぱをかぶせます。

そのため葉っぱも画用紙を切って葉脈を描いて作りました。

葉脈の色は子どもたちが自分で考えて描いたため、

一人ひとり個性のある葉っぱに仕上がりました。

ランプシェードは絵の具が乾いてから耳や目などを付けるため、

まだ完成はしていませんが、完成を楽しみにしている子どもたちです。

2021年10月24日日曜日

10月25日

 今日は朝から雨が降り続き、園庭に大きな水たまりができました。

「お外で遊べやんけど、お部屋で折り紙折ろ!」と

室内で楽しく友だちと遊ぶ様子が見られました。


フェスティバルに向けて日本太鼓のおけいこをしました。

まずは、曲なしで子どもたちの太鼓の音と掛け声だけでする

『創作太鼓~ふたば~』を全パートで合わせました。

曲がない分テンポが速くなったり、次のリズムを忘れてしまったりと

様々な様子が見られましたが、

「全部の太鼓で合わすとかっこいいな!」と嬉しそうにしていました。


その後、曲太鼓を練習しました。

今年度は『お祭りマンボ』という曲に合わせて日本太鼓を叩きます。

こちらは初回だったので各パートで分かれて練習をしました。

数を数えなければわからなくなってしまう部分もあるので、

リズムも覚えつつ、数も一生懸命数えていきたいと思います。


子どもたちも大好きな日本太鼓。

活き活きとした様子で練習に取り組んでくれています。

これからも頑張っていきたいと思います。



2021年10月21日木曜日

10月22日

 今日は午前中に習字がありました。

まず始めに今まで覚えた俳句の復習と、新しい俳句1つを覚えました。

1分間書いてある紙を見て覚え、時間が過ぎたらその紙を見ずに

声に出して言うという方法を繰り返しやっています。

なかなか覚えるのに苦戦する子もいますが、

少しずつ俳句を覚えていってくれたらなと思います。


その後、お手本を見て書き進めました。

「やった!1発で合格もらえた!」と言う子が多く、

子どもたちはよく手本をみて書いているのだと感じました。

終わりの頃になると練習した紙がたくさんになり、

「お家帰ってお母さんに見てもらうの楽しみ!」

「今日もたくさん書けて楽しかった!」と

それぞれ思い思いの気持ちを言葉に出していました。

これからも楽しんで取り組んでほしいと思います。



2021年10月20日水曜日

10月21日

 


今日は落合先生の体操があり、久しぶりに鉄棒をしました。

前回りを復習した後、逆上がりの練習です。

去年より多くの子が出来るようになった逆上がりですが、

まだ少し難しい子もいたので、跳び箱3段を前に置き

その上に足を乗せて回ると、逆上がりの上がり方のコツがつかみやすいので

その方法で何度か練習をしました。

小学校に上がる前に逆上がりが出来たらいいねと言う落合先生の

言葉を聞いた子どもたちは、昼からの戸外遊びで

「先生!鉄棒練習したいで手伝って!」と何人かから声が聞こえ、

複数の子たちと園庭の鉄棒で逆上がりの練習をしました。

足を乗せて出来る子もいますが、その台がなくなると難しく、

「もうちょっとやのになあ~!」と悔しそうにする姿が見られました。


その悔しい気持ちをバネに、これから少しずつ練習していきたいと思います。



10月20日

 



今日は、昨日画用紙にたくさんの布を貼り作った

パッチワーク風バックの横側に毛糸を通しました。

左右両端に4つの穴を空け、そこを波縫いのように

毛糸を通していきました。

子どもたちは器用に穴に毛糸を通し、あっという間に

通し終えることができました。

それが終わると、次は男の子は水色、女の子はピンク色の

四角の画用紙に自分の名前を書いていきました。

名前の回りにはマーカーで好きな模様を描いていきました。

いろいろな色でハートを描いたり、水玉模様、ギザギザの模様、

星などを描きました。

画用紙にいろいろな柄の布を貼っていき、パッチワーク風にし、

両端の毛糸も自分たちで通し、そして名前付きのオリジナルのかばんを

作ることができたことにとても嬉しそうにする子どもたちでした。

紐を付けて完成となりますので、持ち帰るのを楽しみにお待ちください。

2021年10月19日火曜日

10月19日

 



今日は『パッチワーク風バック作り』という制作をしました。

以前、保護者の方に協力をしていただき持ってきていただいた

端切れの布をこちらが小さく切って、その布をパッチワークのように

様々な柄を並べて画用紙に貼っていきました。

本当にたくさんの柄の布が集まり、子どもたちは

「なんか楽しそう!」と興味津々!

1枚1枚好きな布を選び、どこに貼ろうか考えながら

画用紙に貼っていくと、パッチワークのような柄になりました。

「この布お母さんが持ってきてくれたやつや!」

「〇〇ちゃんのかばん可愛い~!」と

他の友だちと見比べながら楽しく取り組めました。


まだ鞄の横の部分が完成していないので、

また完成させていきたいと思います。

端切れの布のご協力、ありがとうございました。



2021年10月17日日曜日

10月18日


 今日は年中組のみんなと一緒に芋掘りをしました。

幼稚園の隣にある畑まで行き、

西井さんが大切に育ててくれたサツマイモを掘らせてもらいました。


掘るための道具を持ち、さっそくみんなで掘り始めます。

「なかなかサツマイモ出てこやんな~」と言っていた子どもたちも、

「サツマイモの頭が見えてきた!」と大興奮!

掘り進めると、サツマイモが出てきました!

「おっきいのが取れた~!」「たくさんサツマイモついとるよ!」と

とても嬉しそうにしていて、みんなでたくさん掘ることができました。

畑の全てを掘りおこし、最後に西井さんにお礼を言いました。


午後からは園の畑でみんなが育てたサツマイモを掘りました。

「小さいお芋もあったよ!」と、園の畑の方も

みんなで収穫し、たくさんのサツマイモが採れました。


終わってから子どもたちに芋掘りはどうだったか聞くと、

「楽しかったよ~!」「またしたい!」と嬉しそうに話していました。


本日、西井さんが育てていただき子どもたちが掘ったサツマイモを

持ち帰りました。「スイートポテトとか美味しそうやな~!」と

子どもたちは嬉しそうに見ていました。



2021年10月15日金曜日

10月15日

 今日は午前中にフェスティバルで行う

合奏のパート決めをしました。

昨日パート紹介が終わり、子どもたちに

何の楽器がしたいか考えてきてもらうと、

「僕もう何の楽器がしたいか決まったよ!」と

朝からたくさんの子どもたちが教えてくれました。


合奏の楽器はパート数が多く、楽器の名前を覚えるのも

少し大変でしたが、子どもたちはよく楽器の名前を覚えて

今日のパート紹介に参加してくれました。

無事全パートが決まると、「早く合奏してみたいな!」と

子どもたちもおけいこを楽しみにしてくれている様子でした。

全パート誰になったのかを改めて発表し、

「○○(楽器名)」、頑張ります!」と頑張る気持ちを伝えてくれて

パート決めは終わりました。


これから合奏のおけいこも始まります。

子どもたちと一緒に頑張っていきたいと思います。



2021年10月14日木曜日

10月14日

 今日は体操がありました。

今日の内容は跳び箱で3段にチャレンジしました。

初めは2段で跳んでうさぎ跳びを何度か練習しました。

久しぶりの跳び箱とうさぎ跳びで初めはなかなか思うように

いかなかったものの、何度か繰り返しやっていくうちに

上手にできるようになってきました。

先生に「跳び箱は頭を前に出すように跳ぶと上手に跳べるよ!」と

教えてもらった子どもたちは、そのアドバイス通りに頑張って

跳んでみました。

お友だちが助走をつけて跳び箱を跳ぶ時には、

「それー!」と声を掛けて応援しながら取り組みました。

これからもっと段数を増やしていけるように頑張っていきます。


2021年10月13日水曜日

10月13日

 ゆり組は折り紙制作をしました。

折り紙が大好きな子どもたちに「今日は折り紙制作をするよ!」と

伝えると「やったー!」ととても嬉しそうにしていました。

10月は秋にぴったりのどんぐりを折りました。

折り紙の色のついている茶色のところがどんぐりの実の部分となり、

うらの白いところがどんぐりの帽子の部分になります。

「先生こう?」と一つ一つ確認しながら折り進め、完成すると

「どんぐりできたー!」と喜ぶ子どもたち。

足し絵ではいつもは青空を描く子どもたちですが、

今回は秋ということで夕焼けの空をイメージする子どもたちは

空をオレンジで描いて工夫していました。

また、どんぐりに顔を描き可愛いどんぐりにする子や、

トンボやきのこ、くりや落ち葉などの秋らしいものを描き、

折り紙制作を楽しみました。

「先生見て!」と自分の描いた絵を嬉しそうに

見せてくれる子どもたちでした。


ばら組は前田先生の絵画がありました。

絵画も緊急事態宣言の影響で久しぶりだったため

今日は前回の続きであるランプシェードを作りました。

障子紙を貼った物に絵の具で着色したり、

耳や目を貼り付けたりと様々な工程がありました。

そして作品展のテーマである『トトロ』に出てくる

大トトロ、中トトロ、小トトロが出来上がってきました。

まだ手など付けられていないので、後日完成させていきたいと思います。



2021年10月12日火曜日

10月12日

 


今日はフェスティバルで行う日本太鼓のおけいこを

締太鼓、宮太鼓、桶胴太鼓、平太鼓それぞれお部屋に分けれて行いました。

「また創作太鼓頑張る!」と前回した練習を思い出すところからやってみました。

前回したところを子どもたちはよく覚えていてくれて、

今日は新しいところもやってみました。

「なんかかっこいい!」「これみんなで合わすの楽しみやな!」

と全員で合わすのを楽しみにしながら練習を頑張りました。


締太鼓、宮太鼓、桶胴太鼓、平太鼓と順番に叩いていくところや、

声を出すところもあり、

かっこいい部分がたくさんあるので、子どもたちも気合が入り

一生懸命おけいこに取り組んでくれました。

もう少し細かい部分も練習をして

みんなで合わせていきたいと思います。



2021年10月11日月曜日

10月11日

 今日は絵日記を書きました。

今月の絵日記のテーマは「鼓隊披露」についてで、

10月5日に行われた披露日のことを思い出しながら書きました。

まずはみんなで「鼓隊ってどうやった?」と振り返り、

カラーガードや小太鼓などのそれぞれのパートや

銀河鉄道999やパワフルパワーの曲名があがりました。

その後「じゃあ披露どうやった?」と聞くと、

「楽しかった」「成功してよかった」など、

楽しかった、嬉しかった思い出を振り返る子どもたちでした。

運動会に代わる鼓隊披露日が子どもたち一人ひとりの中に

しっかりと残るものとなったようで、今日の絵日記は

いつもよりもスムーズに書けていた気がします。

絵日記自体も4月から始めて今月で7回目となり、

文章のはじめは1マスあけることや、文末は句点をつけることなどの

絵日記のお約束事を自分で考えながら書くことができる子が増えてきました。

残りの絵日記での子どもたちの成長が楽しみです。


2021年10月7日木曜日

10月8日

 今日は1日良いお天気で、暑くなりましたね。

午前中、水泳や体操に続き久しぶりの習字がありました。

「今日の習字も久しぶりや~!」と嬉しそうにしていて

準備をしてからお部屋に向かいました。


1回の習字につき1個覚えている俳句も久しぶりだったので

少し忘れてしまっているようでしたが、

もう1度きちんと覚え直し、また新しい俳句も覚えました。


そしてさっそく前回の続きからひらがなを書き始めました。

書く前に姿勢を正したり、お手本をなぞったり・・・

お約束事を思い出しながら書き進め、

ピンクのお手本(1番最初のお手本の冊子)から

全て合格し終えて黄色のお手本(2番目のお手本の冊子)に進む子が

たくさんいました。

合格を貰うたびに子どもたちは大喜びで、

「次も頑張るぞ!」とやる気満々の様子がたくさん見られました。



2021年10月6日水曜日

10月7日

 今日は午前中に体操がありました。

昨日の水泳に続き体操も緊急事態宣言が解除され、

久しぶりとなりました。

「今日は縄跳びするかな?」と何の種目をするのか

楽しみにしていた子どもたちと一緒にホールへ行くと、

マットが敷かれていました。

マットで『前回り』と『飛び込み前転』をしました。

前回りで気を付けることを子どもたちはよく覚えていて、

「回ってから『ヒ』の形になる!」と

前回りをした後、体を起こしカタカナのヒの形になることや、

「その後はVにして立つんやんな!」と

手を床に付けずに足をVの形にして立ち上がることなど

たくさんの事を思い出して実践していました。


その後、走ってマットの上で前回りをする『飛び込み前転』をしました。

クラス別でする時には、待っている子たちが

回っている子に対して、「それ!」と掛け声をかけました。

その掛け声のおかげか、いつも以上に飛び込み前転を頑張る子どもたち!

たくさん動いて久しぶりの体操を楽しんでいました。



2021年10月5日火曜日

10月6日

金木犀の香りがほわっとしてきました。

歩いているといい匂いがして、秋がきたなと感じられます。

子どもたちも『金木犀』の木を見て、

「これいい匂いするやつやんな!」と話していました。

明日は雨という予報ですが、少しでも長く

金木犀の匂いを嗅いでいたいな・・・と感じました。 


今日は久しぶりのトップスイミングがありました。

7月からお休みをしていたので、子どもたちにとってとても久しぶりで

「トップ楽しみ~!」「早く泳ぎたい!」

「今日も暑いで水の中気持ちいかな~」など

水泳の話題が持ちきりでした。


トップスイミングに着き、久しぶりにコーチとご挨拶をして

入水しました。

みんなとても楽しそうにしていて、

笑顔がいっぱい見れた時間でした。

「次はいつトップある!?」「早く次のトップになってほしいな~!」と

園に帰ってからも口々に言う子どもたちでした。


10月に入ったというのに暑さが続いていますが、

引き続き水分補給もしっかりして過ごしていきたいと思います。



2021年10月4日月曜日

10月5日



9月に予定していた運動会が
新型コロナウイルスの影響で中止になってしまいましたが、
今日は年長組の鼓隊を披露する日でした。
この日に向けて子どもたちは本当によくおけいこを頑張ってくれ、
この日を楽しみに待っていました。

白塚海浜グラウンドに到着し、準備をしていると
保護者の方がグラウンドに集まってきて
子どもたちはとても嬉しそうな表情をしていました。
「ちょっと緊張するな~」「でもいっぱいの力出す!」と
それぞれ話していて、いざ本番がスタート!

後ろからみていると、一人ひとりの後ろ姿がとてもかっこよく、
子どもたちの成長を感じられました。
たくさんおけいこしてきた中で、
子どもたちは力いっぱいの姿を見せてくれました。

終わってたくさんの拍手をもらうと、
嬉しそうな顔をしたり、喜んでいる姿が見られました。

本日は暑い中、子どもたちの応援をありがとうございました。
この鼓隊披露を通して子どもたちは大きく成長したように感じます。
これからも応援よろしくお願いいたします。


10月4日

今日はお昼から体育あそびとして、しっぽとりをしました。

「今日、お給食食べてから何すんの~?」と聞く子どもたちに、

「今日しっぽとりするよー!」と伝えると、「やった!しっぽとり!」と

嬉しそうにする子どもたちでした。

しっぽとりのルールを確認し、ゲームスタート!

今日はばら組の男の子対ゆり組の男の子、ばら組の女の子対ゆり組の

女の子で勝負しました。相手チームのしっぽを取り、

「しっぽ取れた!!」と満足そうにしたり、「しっぽ取られた~」と

悔しそうにする子どもたち。その表情から子どもたちの楽しんでいる

様子が伝わってきました。

1回戦目のばら組男の子対ゆり組男の子では、ばら組の男の子が

勝ちました。その結果から、「今度はゆり組勝とう!」と始めた

ばら組の女の子対ゆり組の女の子の2回戦目はゆり組の女の子が

勝ちました!時間の都合上、2回戦までしかできず、今回は

ばら組ゆり組、引き分けとなりました。

「もっとしたい!」と話す子どもたちと「またやろな!」と約束をして

今日はゲーム終了としました。これからもしっぽとりをたくさん

取り入れていき、子どもたちと楽しんでいきたいと思います。




2021年10月1日金曜日

10月1日

 今日はミュージックベルをしました。

少し前から遊びの時間に園長先生とミュージックベルで

きらきら星を演奏して遊んでいました。

今日はそのきらきら星をみんなで合わせてみました。

大きく分けて3つのパートができ、子どもたちは

自分のパートを楽譜を見ながら音を順番に鳴らし奏でてみました。

メロディーとハモリに分かれており、それぞれのパートが合わさった時は

とても綺麗な音になりました。子どもたちもミュージックベルを

演奏するのがすごく楽しいようで「早く自分の番がこないかな」と

音を鳴らせるときを楽しみにしている様子でした。

最後はピアノの伴奏に合わせてきらきら星を演奏してみると、

より素敵でかっこよく感じました。

子どもたちが楽しんで取り組んでいるミュージックベルを

もっと取り入れていけたらなと思います。

5月15日

朝は小雨降っていましたが、日中から太陽が顔を出し ポカポカと暖かい日となりました。 園庭にできた大きな水たまりを眺める子の姿も見られました。 年少組は午後から、塗り絵をしました。 今年の作品展のテーマがはらぺこあおむしなので、 はらぺこあおむしに出てくる果物を 色とりどりにクレパ...